V125の駆動系をリフレッシュしてみた【スクーターメンテナンス】

V125は壊れにくいバイクですが、長く乗る為には駆動系のメンテナンスが重要です。
ベルト交換をするついでにやっておいた方が良い部品を紹介します。
整備内容はあくまでも素人が作業した記録ですので参考程度にお願いします ...
アドレスV125にヤフオクの激安インジェクションコントローラーをつけてみた

V125のインジェクションコントローラー
インジェクションコントローラーと聞くと武川や油漢などの有名メーカーの物を思い浮かべますが、どれも良いお値段がして買おうか迷いますよね。
しかも、付けてみて効果があるかも分からないし・・・ ...
ヤマハMT-01のオイルとフィルター交換をDIYでやってみた

ヤマハのVツインであるMT-01のオイル交換をやってみたいと思います。
排気量が大きい(1670cc)こともあってオイルの量も普通のバイクと比べると多い上にひと手間かかるので少しでも安く済ませる為に自分でやってみました。
アドレスV125のプラグ交換をしてみた【motoDXプラグ】

毎日通勤で使っているアドレスV125のプラグ交換をDIYでやってみました。
交換時期はプラグの種類によって変わる通常のプラグやイリジウムプラグ等はだいたい5000キロ前後が交換時期の目安になっていることが多いですが、今回使 ...
アドレスV125のエンジンオイルとオイルフィルターをDIYで交換してみた

エンジンオイルの交換頻度
私の場合は、3000キロまたは半年のどちらかで交換しています。
普段は片道3キロしかない距離を週5回通勤で使っているので半年で700キロほどしか距離が伸びません。
短距離走行ばかりしていてオ ...