車整備,電装系

Thumbnail of post image 106
走行中の制限を解除する為にはキャンセラーを使う

お金はかかりますが、キャンセラーを買って取り付けるのが一番簡単ではあります。
自分で内装パネルを外してカーナビを外せる方なら簡単に取り付けることが出来ます。

車整備,電装系

ドライブレコーダーを取り付ける

日産ノートにドライブレコーダーを取付してみました。
電源の取り出し位置も紹介していますので、その他のアクセサリーを取り付ける際の参考にもしてください。

ドライブレコーダーの取り

車整備,電装系

日産車のエアコン自己診断モード

テストモードを使って自己診断してみた

日産のオートエアコンには自己診断をする為のテストモードがあります。
今回使用している車種はE12ノートです。K13マーチも似たような操作パネルです。

また、日産車のオートエアコン ...

車整備,電装系

crop ethnic mechanic revising modern taxi transport bonnet

古い車の配線は劣化する劣化した純正の配線保護チューブ

20年以上前の古い車に乗っているとエンジンルームの配線を保護しているチューブが劣化してポロポロ崩れ落ちてきたので新たにコルゲートチューブで保護してみました。

このままだと ...

車整備,電装系

EVC-Sの交換したコネクター

EVC-Sのコネクターは切れやすい

EVC-Sを中古で買う場合、コネクターがちぎれてしまっていることが多いです。
これは恐らくエンジンルームから車内に引き込んでいる配線が細く、取り外す際に無理矢理引き抜いたことが原因でちぎれてし ...

車整備,電装系

3S-GTEのECU

社外ECUとは

自動車には電子部品(センサー等)をコントロールする為にECU(エンジンコントロールユニットともいう)が搭載されています。

そもそも社外ECUと純正ECUは何が違うのか?

簡単に説明すると、純正EC ...

車整備,電装系

オートゲージのタコメーター

後付けのタコメーター

スズキキャリィ(DA16T)には純正でタコメーターがついていません。
ただの軽トラですが、MT車なので回転数が知りたいということで後付けのタコメーターを取付しまし

車整備,電装系

エーモン分岐ターミナル

ドライブレコーダーやレーダー等のアクセサリーが増えてくると配線が汚くなりがちです。
そこで綺麗に電源を分岐させる為にエーモンの分岐ターミナルを買ってみました。

以前端子台を使って電源の分岐をしていましたが、大きくて ...

車整備,電装系

12V電源を自作する方法

12V電源とは

車やバイクの電装部品のほとんどは12Vで動作しています。
毎回車かバイクに繋いで動作確認をするのは面倒なので家の中でも動作確認ができるように12Vを出力する電源を作りたいと思います。

家庭のコンセント ...