ディクセルの低ダストブレーキパッド(Mタイプ)に交換してみた

ブレーキダストが気になる人向け
車にこだわりのある人の場合、ホイールがブレーキダストで真っ黒に汚れているのを気にする方が居るかと思います。
高価なホイールをつけていてもホイールがすぐに真っ黒に汚れると嫌な気分になりますよね。
【DIY】車のブレーキフルード交換を1人でやってみた

1人でブレーキフルード交換するには
車の場合、バイクと違ってブレーキペダル・リザーバータンク・ブレーキキャリパーまで距離がある為1人で作業を行うことが難しいです。
しかし、ある道具さえ揃えれば1人で行うことが出来ました。 ...
車高調のスプリング交換とヘルパースプリングで車高を下げてみた

なぜ車高調なのにスプリング交換するのか
今使っている車高調を全下げにしても思い通りの車高にならなかったからです。
タイヤの頂点がフェンダーに少し隠れるくらいが理想だったのですが、フロントだけ全下げでもあまり車高が下がりません ...
自作の調整式スタビリンクを作ってみた【乗り心地に効果があるのか】

スタビリンクを調整式にする必要性
車高調やダウンサス等で車の車高を下げた場合にスタビリンクを調整式にする必要が出てきます。
車高を下げたのに純正のスタビリンクのままだと、スタビライザーの角度が上がってしまったり下がってしまっ ...