オイシックス(Oisix)のお試しセットだけ頼んでやめた理由【料理初心者がやってみた】

値段や味が不満だった訳ではない
味が不満だったとか値段が高いから辞めたという理由ではありません。(実際安くはないですが・・・)
料理の作り方を見ながらやってみると本当に作ることが出来たし美味しく作ることが出来たことに関してはかなり満足しています。
お試しセットなら安く試すことが出来るので少しでも気になっている人はやってみる価値は十分にあると思います。
ここからは今まで実家暮らしで家事自炊をほぼしてこなかった僕目線の感想になります。
オイシックスをやめた理由

とりあえず試してみたいという理由でお試しセットを頼んでみました。
初回なので安いだけでなく食材もたくさんついてくるのでかなりお得な内容となっていましたが、不満に思う点もいくつかあったので紹介したいと思います。
ある程度自分で調理しなければならない

袋から出してレンジでチンするだけとか湯煎するだけだと思っていましたが、そんなことはありませんでした。
これは自分の知識不足だったということもあるのですが、料理について何も知識が無い人がいきなり利用するには少しハードルが高いと感じました。
また、初めからカット済みの野菜も入っていますが、自分でカットしなければならない野菜も多数入っています。
野菜の鮮度を保つためには仕方のないことかもしれませんが・・・
ゴミがたくさん出る

主にプラゴミが多いです。
どんな小さな野菜でも1種類ごとにビニール袋の中に入っています。
使用する野菜が多ければ多いほどゴミがたくさん出てしまいます。
野菜のビニール袋の他にもタマゴや豆腐のパック等もあります。
新鮮で安全な状態の野菜を届けるには仕方がないのかもしれませんが、毎回調理と片づけを同時にしなければならないのが少し面倒に感じてしまいました。
毎回ダンボールの処理が大変そう
ゴミがたくさん出る内容と似ていますが、この大きさのダンボールが頻繁に届くと考えたら少しめんどくさいなと感じました。
特に僕が住んでいる地域は市営のゴミ処理センターに車に乗って持って行くか、月に1回の回収日にダンボールを出すしか捨てる方法がありません。
回収ボックスが常設されていて、いつでも捨てることが出来る地域に住んでいる方はあまり気にならないかもしれません。
1人で食べるには量が多い
基本的に2人分の量の食材が入っているので1人暮らしの人にはあまり向いていないかもしれません。
2人暮らしの人に向いていると思いますが、小食の人が居ると食べきれないかもしれません。
消費期限が早い
連日仕事で帰るのが遅くなって調理する元気がない日や外食して調理しない日もあると思います。
新鮮な野菜を届けるというシステムなので仕方がないのですが、届いてから早ければ数日で消費期限が来てしまう物もあるのでどうしても使い切れなくなる可能性もあります。
また、宅配をなかなか受け取ることが出来ずに再配達まで期間が空いてしまった場合、受取ったころにはもう消費期限が過ぎているなんてことにもなりかねません。
もったいないのでどうにか予定を調整して食べるようにしましたが、期限が近すぎると焦ってしまいますね。
毎回宅配を受け取る必要がある
仕事で帰宅時間が不定期な人や1人暮らしの人の場合、受け取ることが出来る時間が限られます。
再配達依頼をするにしても時間によっては次の日以降になってしまったりすることもあります。
クール便で届くので置き配してもらうことも出来ません。
ちなみに事前に時間指定は可能です。
クロネコメンバーズなら配達前に日程や時間指定の変更も可能なので上手く使っていく必要がありそうです。
作るのに時間がかかる
オイシックスのホームページには主菜と副菜が20分で調理できると書かれています。
しかし、実際にやってみるとレシピの手順を見ながら野菜を切ったり火にかけたりしているともっと時間がかかりました。
慣れている人が効率よくすれば20分くらいで調理できるのかもしれませんが、誰でもこの時間で作れるという訳ではありません。
まとめ
お試しセットを買ってみて思ったことを書いてみました。
とりあえずオイシックスを辞めるという選択をしましたが、食材自体は美味しくて満足の行く内容だったのでもう少し料理に慣れてから再チャレンジしてみようかと思っています。