アドレスV125のプラグ交換をしてみた【motoDXプラグ】

2024年5月12日

毎日通勤で使っているアドレスV125のプラグ交換をDIYでやってみました。

交換時期はプラグの種類によって変わる

通常のプラグやイリジウムプラグ等はだいたい5000キロ前後が交換時期の目安になっていることが多いですが、今回使用したNGKの「motoDX」というプラグの寿命は10,000キロとなっており従来のプラグと比べて2倍長持ちします。

従来のプラグと比べてお金はかかりますが、長期間交換しなくても良いことを考えれば手間がかからないのでメンテナンスにあまり時間をかけたくない人には向いているかもしれません。

正直今まで使っていたイリジウムプラグでも10,000キロ以上使えているのでもっと使っても大丈夫かもしれません。
最近エンジンのかかりが悪くなってきたような感じがするので交換してみます。

V125のプラグ交換に必要な物

  • プラグ
  • プラグレンチ

アドレスV125のプラグ交換に必要な物はこれだけです。

今回はmotoDXという通常より高価なプラグを使用していますが、安く済ませたい場合は普通のプラグまたはイリジウムプラグを使用しても良いと思います。

標準プラグ:CR6HSA

イリジウムプラグ:CR6HIX

motoDXプラグ:CR6HDX-S

motoDXプラグは通常のプラグと比べると3倍から4倍くらいの値段がしますが、アドレスV125は単気筒なので1本だけで済みます。
1本だけなら高くても払えない金額ではないのでどうせなら良い物を入れてみました。

プラグレンチもプラグの付け外しで必ず必要になってくるので持っていない場合は購入する必要があります。

V125のプラグ交換方法

プラグ交換方法を紹介します。
特に難しい作業は無く、15分もあれば作業完了となります。

カバーを外す

エンジン上側のカバー

まずは足元にある大きなカバーを外します。
プラスネジ2本と樹脂クリップ2個で固定されています。

これを外すとエンジンの上側が見えるようになります。

プラグホールカバー

次にその横にある小さなカバーを外します。
エンジン上部の大きなカバーを外すと裏から手が入るのでカバーの爪を指でずらしながら外します。

このカバーを外すとプラグホールが見えるようになります。

プラグキャップを抜く

プラグキャップ

大きなカバーの方から覗き込むと、プラグキャップが1本刺さっているのが分かると思います。

外し方は手で引っこ抜くだけです。

プラグキャップを外した様子

外したプラグキャップは邪魔にならないところに避けておきましょう。

プラグを外す

プラグレンチを使う

プラグキャップを外すと、プラグの上側が見えるようになると思うので、プラグレンチを入れてから回して外します。

小さい方のカバーから覗くとちょうどプラグの上側が見えます。

古いプラグと新しいプラグ

外したプラグとこれから取り付けるプラグとの比較です。

これが良い感じの焼け具合なのかどうかは分かりませんが、5年くらい使っていたのでそれなりに煤がついていますね。

新しいプラグを取り付ける

回らなくなる所まで手で回す

プラグレンチの先端が外れるのでプラグをレンチの先端に差し込み、プラグホールに入れます。

いきなり工具を使って回すのではなく、手でプラグが回らなくなるところま回して入れます。

手で回らなくなったらプラグレンチの持ち手の部分を取り付けて本締めをします。
力いっぱい締め付けるのではなく、手で回らなくなったところから1/6回転締め付けたところで止めます。

最後に元通りプラグキャップを取り付ければ完了です。
滅多にカバーを開けることがないので、ついでにパーツクリーナー等で汚れを取っておきました。

まとめ

motoDXプラグを取り付けてみて、Amazon等のレビューを見ていると加速が良くなった・トルクが上がった等といったレビューがたくさん書かれていますが、私の場合はあまり違いが感じられませんでした。

違いが感じられなくても性能を維持する為の整備なのであまり気にしていません。

バイク整備

Posted by tarou