motorola edge40を使ってみたレビュー【手放した理由】

motorola edge40とは、2023年7月に発売された端末で低価格でそこそこの性能を持っていて人気があります。
ディスプレイは6.55インチでフルHD、pOLED(有機EL)でディスプレイの角が丸くなっているカーブディ ...
10Gbpsの光回線に対応したLANカードを買ってみた

ソフトバンク光の10ギガプランを契約したので、10Gbpsに対応する為にLANカードを購入してみました。
10Gbpsに対応している物は少ないマザーボードのオンボードLANよく使うパソコンのマザーボードやPS5の仕様を確認 ...
1階から2階まで壁の中に有線LANを通してみた【DIY】

2階の部屋でも快適にゲームをする為に1階に置いてあるルーターから2階まで壁の中にLANケーブルを通してみました。
近年は無線LANでも十分な速度が出るようになりましたが、FPS等のタイミングがシビアなゲームをするならやはり有線 ...
古いパソコンを処分する為に無料回収に出してみた

パソコンやディスプレイは2003年10月に改正された「パソコンリサイクル法」によって不燃ゴミや粗大ゴミで捨てることが出来なくなっています。
また、2003年10月以降に販売されたパソコンには「PC ...
中古ノートパソコンでVALORANT(ヴァロラント)を遊んでみた【FPS】

ノートパソコンでVALORANT(ヴァロラント)を遊んでみたいと考えている方に参考になればと思います。
私の場合は国内外問わず仕事で出張に行くのでノートパソコンを持ち込んでホテルの部屋で遊んでいます。
Googleフォトで写真が移動できない時の対処法【Android】

移動できる写真もありますが、このように「移動できませんでした」と表示が出て写真の移動ができない時がたまにあります。
「旅行」や「仕事用」といったように写真を分かりやすいように振り分け ...
ソフトバンクのiPhone用SIMカードをSIMフリーのAndroid端末で使う方法

見た目は通常のnanoSIMですが、他のSIMフリー端末などに挿しかえても使うことが出来ません。
厳密には電話は出来るけどそれ以外のデータ通信が出来ません。
iPhone6s ...
【PS5】ゲーミングモニターを使って120Hzで遊ぶ方法(設定方法も説明)

PS5からは4Kまでなら120FPS(120Hz)8Kの場合は60FPS(60Hz)まで対応しています。
(未対応のゲームもあります)
せっかくPS5が対応しているなら120Hzで滑らかに動く映像でゲームをプレイし ...
PS5で光デジタルケーブルを使ってオーディオを出力させる方法

品薄続きでやっとのことで手に入れたPS5ですが、早速スピーカーに繋ごうとしたら光デジタル端子が無いことに気付きました。
PS3とPS4の時は端子がつい ...
ドコモhome5Gでオンラインゲームを遊ぶことは出来るのか?速度や通信制限は?【PS5・PS4・PC】

家に固定回線を引くことが出来ない場合等、様々な理由でドコモhome5Gを検討している方は多いと思います。
今回はどれくらい使えるのか?オンラインゲームで遊ぶことが出来るのか?5Gが入らないエリアだとどうなるのか気になる人向けに ...