スズキの中古車を買ったのでディーラーで保証継承をやってみた

スズキのスイフトスポーツ(ZC33S)を2年落ちで購入したのでスズキアリーナで保証の継承をやってもらいました。
新車保証とは保証期間部品例一般保証3年または6万キロドアミラー、パワーウ ...リクシルのカーポートにオプションの物干しをDIYで取付けしてみた

先日自宅駐車場にリクシルのカーポート(ネスカR)を取付しましたが、オプションの物干しがあると便利だなぁと思い始めたのでDIYで取付けしてみました。
物干しを付ける為だけに業者さんにお願いするのも面倒 ...
スイフトスポーツ(ZC33S)のウインカーをLEDに交換してみた

ほとんどの車はウインカーをLED化するとハイフラ現象が起こってしまいます。
従来の車だとウインカーリレーをLEDに対応した物に交換するだけで対処することが出来ましたが、最近の車はウインカーリレーが ...
パナソニックのカーナビを自分で地図更新してみた【ストラーダ】

スイフトスポーツで使っているカーナビの地図が古くなってきたので更新をしてみました。
私が使っているのは「CN-RZ866」という型のパナソニック製のカーナビですが、スズキ純正の物になります。 ...
スイフトスポーツ(ZC33S)にラルグスのピラーバーを取付してみた

スイフトスポーツのようなハッチバックはリアの開口部が大きいのでボディがねじれやすいと言われています。
スポーツ走行をしないような方はあまり気にならないかと思いますが。
そこで、左右のリ ...
陸運局でナンバープレートの数字のみを変更する方法

ナンバープレートの数字が気に入らなかったので、途中から数字を希望ナンバーに変更しましたのでその時の様子を紹介します。
図柄ナンバー(ご当地ナンバー)に変更する場合等でも参考になるかと思います。
スイフトスポーツ(ZC33S)のフォグランプをLEDに交換してみた

スイフトスポーツの純正フォグランプはハロゲン球が使用されています。
このままでも悪くはないのですが、純正のヘッドライトがLEDなので統一感を出す為にLEDに交換してみました。
エクスショップで駐車場にカーポートを建ててもらった【トラブルや感想について紹介します】

エクスショップとは、カーポートや倉庫、フェンス等の外構関係を販売しているネットショップのことです。
普通であれば工務店やホームセンター等に出向いて相談し、見積もりをしてから工事をするという流れになります。 ...
スイフトスポーツ(ZC33S)に社外品のアームレストを取付けてみた

スイフトスポーツにはアームレスト(ひじ掛け)がありません。
ちなみにスポーツではない別のグレードならシートに折り畳み式のひじ掛けがあります。
スイフトスポーツにはバケットタイプ ...
スイフトスポーツ(ZC33S)のバックランプをLEDに交換してみた

スイフトスポーツのバックランプは純正だと普通の電球が使われています。
特に明るすぎることもなくごく普通の明るさですね。
夜間に街灯が無い場所でバック駐車するときに少しでも見やすくする為 ...