スイフトスポーツ(ZC33S)

Thumbnail of post image 150
LED化するには抵抗が必要

ほとんどの車はウインカーをLED化するとハイフラ現象が起こってしまいます。

従来の車だとウインカーリレーをLEDに対応した物に交換するだけで対処することが出来ましたが、最近の車はウインカーリレーが ...

生活

Thumbnail of post image 072
無料の地図更新を使ってみる

スイフトスポーツで使っているカーナビの地図が古くなってきたので更新をしてみました。
私が使っているのは「CN-RZ866」という型のパナソニック製のカーナビですが、スズキ純正の物になります。 ...

スイフトスポーツ(ZC33S)

Thumbnail of post image 032
ハッチバックの開口部を補強する

スイフトスポーツのようなハッチバックはリアの開口部が大きいのでボディがねじれやすいと言われています。
スポーツ走行をしないような方はあまり気にならないかと思いますが。

そこで、左右のリ ...

生活

Thumbnail of post image 043

ナンバープレートの数字が気に入らなかったので、途中から数字を希望ナンバーに変更しましたのでその時の様子を紹介します。
図柄ナンバー(ご当地ナンバー)に変更する場合等でも参考になるかと思います。

ナンバー変更に必要な書類 ...

スイフトスポーツ(ZC33S)

Thumbnail of post image 195

スイフトスポーツの純正フォグランプはハロゲン球が使用されています。
このままでも悪くはないのですが、純正のヘッドライトがLEDなので統一感を出す為にLEDに交換してみました。

生活

Thumbnail of post image 030

エクスショップについて

エクスショップとは、カーポートや倉庫、フェンス等の外構関係を販売しているネットショップのことです。
普通であれば工務店やホームセンター等に出向いて相談し、見積もりをしてから工事をするという流れになります。 ...

スイフトスポーツ(ZC33S)

Thumbnail of post image 105

スイフトスポーツにはアームレストが無い

スイフトスポーツにはアームレスト(ひじ掛け)がありません。
ちなみにスポーツではない別のグレードならシートに折り畳み式のひじ掛けがあります。

スイフトスポーツにはバケットタイプ ...

スイフトスポーツ(ZC33S)

Thumbnail of post image 099
スイフトスポーツのバックランプ

スイフトスポーツのバックランプは純正だと普通の電球が使われています。
特に明るすぎることもなくごく普通の明るさですね。

夜間に街灯が無い場所でバック駐車するときに少しでも見やすくする為 ...

スイフトスポーツ(ZC33S)

Thumbnail of post image 064
スイフトスポーツのナンバー灯

スイフトスポーツ(ZC33S)の純正のナンバー灯は普通の電球が使われています。
このままでも十分明るくてナンバーを視認することは可能ですが、さらに明るいLEDに交換してみました。

とても ...

車用品

Thumbnail of post image 143

劣化した未塗装部品やウェザーストリップにコーティングをしてみました。
前回紹介したシリコンオイルで艶出しと保護をする方法だとすぐに元通りになってしまったので今回は専用のコーティング剤を使ってみました。