PCスマホ関係

person holding black iphone

写真をフォルダからフォルダに移動できない

移動できる写真もありますが、このように「移動できませんでした」と表示が出て写真の移動ができない時がたまにあります。

「旅行」や「仕事用」といったように写真を分かりやすいように振り分け ...

生活

置き配の様子

Amazonで置き配されない時の条件

初歩的な内容ですが、そもそも置き配できない商品や配送業者の場合もあるのでひとつずつ確認していきたいと思います。

置き配指定が出来ない地域

置き配指定に対応していない地域もあります。

車整備,電装系

日産車のエアコン自己診断モード

テストモードを使って自己診断してみた

日産のオートエアコンには自己診断をする為のテストモードがあります。
今回使用している車種はE12ノートです。K13マーチも似たような操作パネルです。

また、日産車のオートエアコン ...

ノート(E12)

交換したエアミックスアクチュエーター

冷房が効かなくなった

暑くなってきたので冷房を入れようとしたら、ぬるい風しか出なくなってしまったお買い物用ノート君。

温度設定を最低温度の18度にして風量をMAXにしても変わらず。
たまに何かの拍子に冷たい風が出るよ ...

エンジン周り,バイク整備

MotoDXプラグ

毎日通勤で使っているアドレスV125のプラグ交換をDIYでやってみました。

交換時期はプラグの種類によって変わる

通常のプラグやイリジウムプラグ等はだいたい5000キロ前後が交換時期の目安になっていることが多いですが、今回使 ...

生活

selective focus photography of cars

煽り運転や危険運転等に対する罰則が強化されましたが、未だに完全に無くなることはありません。
そこで今回はこういった行為を見かけた際の対処法を紹介します。

緊急性がある

車用品

ゴーストフィルムの透過率測定

透過率測定器とは透過率測定器(TM2000)

2年ほど前にフロントガラスに貼ったフィルムの透過率がどれくらいあるのか調べる為に透過率測定器(ティントメーター)を購入してみました。
今回購入した物はTM2000という機種です。

バイク整備,外装

カウルを取り付けた様子

カーボン調シートとは

カーボン調シートとは車やバイクの部品に貼り付けることによって高級なカーボンパーツっぽく見せるために貼るシートです。
近くで見るとカーボン調だと分かる人は分かってしまうと思いますが。

カーボン調シ ...

バイク整備,外装

レクターサンシート

サンシートとは?

ユニテックというメーカーが出しているレクターサンシート(UV-600)の紹介です。

サンシートとは、割れてしまったFRPや金属、水回りの補修などに使える補修材のことです。
シートを適当な大きさにカッ ...

体験記

帰国後の隔離ホテル

コロナ禍で海外に行く人はあまり居ないかもしれませんが、今回出張で韓国に行ったのでその時の隔離生活を紹介します。

隔離の条件や日数などは感染状況等によって日々変わっていきますので参考程度にお願いします。