車整備,電装系

ドライブレコーダーを取り付ける

日産ノートにドライブレコーダーを取付してみました。
電源の取り出し位置も紹介していますので、その他のアクセサリーを取り付ける際の参考にもしてください。

ドライブレコーダーの取り

バイク整備,吸排気

サイレンサーとグラスウール

今回はバイクを例にしていますが、車でもどうようの方法で消音できると思われます。

サイレンサー(バッフル)の選定

マフラー音を静かにするにはサイレンサー(バッフル)の選び方が重要です。

静かにするにはサイレンサーの ...

バイク整備,電装系

アクティブのウインカーを点灯させた様子
LEDナンバーサイドウインカーとは

ACTIVE(アクティブ)が販売しているLEDサイドウインカーは、ナンバープレートホルダーとウインカーが一体型になっていて見た目がスッキリする上に車検にも対応しています。

>>ACTIVE ...

バイク整備,吸排気

EXUPのコネクターに抵抗を入れる

EXUPとは?

ヤマハ独創のEXUPはマフラー内に可変式のバルブ(絞り)を設け、エンジンの回転数などの条件に合わせて、排気管内の断面積を変え、オーバーラップ時の排気圧力波を抑制するシステムです。排気バルブ付近の排気の流れを最適化し、排吸 ...

ノート(E12)

E12ノートの純正マフラーを取り付けた様子

前置き純正マフラー

今回はE12ノートを手放すことになった為、HKSのリーガルマフラーを取り外して純正マフラーに交換する様子を記事にしてみました。(リアピースのみ)
純正マフラーから社外マフラーに交換する場合は純正戻しする場合の ...

バイク整備,外装

新しいグリップに交換

バイクのグリップを交換したので、これから交換しようと考えてる人に向けて交換手順をまとめてみました。

グリップを選定する

グリップといっても太さ、長さ、貫通か非貫通か等、バイクによって色々な種類があります。

一番確 ...

生活

yellow concrete house

最近新居で一軒家の賃貸を借りたので住んでみて感じたメリットとデメリットを紹介します。

一軒家の賃貸もおすすめ

賃貸を借りるとなるとマンションやアパートをイメージする方が多いかもしれません。
地域にもよりますが、一軒家 ...

ノート(E12)

E12ノート

中古価格がかなり安くなってきた

E13ノートが発売されたこともあってE12ノートの値段がかなり下がっています。
前期型であれば6~7万キロ台でも30万円前後で買える個体も出てきています。

初心者からベテランまでコンパ ...

PCスマホ関係

中古ノートパソコン

ノートパソコンでVALORANT(ヴァロラント)を遊んでみたいと考えている方に参考になればと思います。
私の場合は国内外問わず仕事で出張に行くのでノートパソコンを持ち込んでホテルの部屋で遊んでいます。

VALORANTは ...

生活

man holding the steering wheel while driving

SDカードとは

SDカードは、安全運転者(Safe・Driver)であることの誇りと自覚を象徴するものです。これまでの安全運転に敬意を表すとともに、これからも安全運転者としての誇りと自覚を持って模範的な運転をされるように願って、差し上げ ...