車に積んでおくと役立つ車載工具と便利なアイテムを紹介

2022年6月15日

私が純正の車載工具以外にも積んでいる車載工具を紹介します。
ある程度車に積んでおくことでトラブルにあった時に自分で対処できる確率がかなり上がります。

純正の車載工具

国産車の純正の車載工具は無いよりはましだけど使いにくい物が多いイメージがあります。
中古で買った車だとそもそもついてなかったりします。
私が中古で買った車にも車載工具はありませんでした。

最悪の場合ロードサービスがあるけど、すぐに到着するとは限らないし簡単に治せそうなレベルだったら自分で解決したいと思う方向けに私がいつもトランクに積んでいる工具等を紹介します。

いつも積んでいる車載工具

写真の通り色々積んでいます。
重くなってしまうので必要だと思う物だけで大丈夫だと思います。

E-Value ガレージツールセット

Amazonに売っているガレージツールセットを買って付属のケースだけ使わずに中身だけ工具用カバンに入れています。

  • ラチェットレンチ
  • 8~19mmまでのソケット
  • ユニバーサルジョイントとエクステンションバー
  • 8~17mmまでのコンビネーションレンチ
  • T型レンチとビットのセット
  • ドライバー
  • プライヤー
  • ラジオペンチ

などの工具がこれだけで揃います。
正直このセットだけ積んでおくというのでも良いと思います。
安物感ありますが、4年くらい車いじりでも使ってますが今のところ壊れたこともないですし車に積んでおく分にはこれで十分かと思います。
ちなみにドライバーだけ自分の使いやすい物と入れ替えています。

ソケットホルダー

付属のケースを使わない場合ソケットがバラバラになってしまうのでソケットホルダーがあると便利です。

ニッパー

結束バンドを切る用にあると便利です。
何かしらの切る物があるときっと役に立つ時が来ます。

結束バンド

部品が取れかけたりしたときに持っておくと応急処置ができます。
意外と丈夫でしばらくそのままでも切れることがありません。

十字レンチ(クロスレンチ)

車載工具のレンチでもホイールナットは緩められますが、力の入れやすさと回す速さが段違いです。
また4種類のホイールナットのサイズに対応しているので友達に貸す時でもほとんどの車に対応します。

トルクレンチ

ホイールナットを適正な締め付けトルクで締め付けます。
車載工具を使う場合、応急作業がほとんどだと思うので十字レンチだけでも大丈夫かと思います。

パンタグラフジャッキ

純正の車載パンタグラフがあれば買う必要はありません。
パンクしたときなど1輪だけ外すだけならこれで十分だと思います。
フロアジャッキを積もうか迷いましたが、車が重くなりそうなのでやめました。

積んでおくと便利なアイテム

ここからは工具ではないですが、積んでおくと便利な物を紹介します。

パンク修理キット

スペアタイヤが装着されている車に乗っていますが、軽量化の為に私は外しています。
最近は元々スペアタイヤが無い車でパンク修理キットが装備されている車もありますね。

エアーコンプレッサー

シガーソケットから電源が取れるエアーコンプレッサーです。
パンク修理キットで修理した後に空気を入れる為に使います。

ボールに空気を入れたり等レジャーにも使えるので便利です。

ブースターケーブル

自分のバッテリーが上がってしまった時や他の人のバッテリーが上がった時に使います。
実際のところ買ってから一度も使ったことがないです。

エアゲージ

タイヤの空気圧をチェックしたり、エアを少し抜いて微調整することができます。
エアを補充することはできないのであまり優先度は高くありません。
自分の場合、サーキットを走る前にタイヤの空気圧をチェックするのに使っています。

三角停止板

高速道路を走っていてやむを得ず停止する場合、車体後方に置かなかった場合違反になります。
古い車なのでもし止まってしまった時用に持っていますが、まだ一度も使ったことがありません。

車輪止め

パンタグラフジャッキ等でジャッキアップする場合、車体が動かないように車輪止めを用意しています。
急に動き出すと危ないので念の為毎回使っています。
平らな道路なら動き出すことはほぼ無いですが、緊急時はどんな場所で車が止まってしまうか分かりません。

軍手

作業中に手を怪我することがあるので一応持っています。
冬場に作業する場合にも助かります。

紙ウエス

布ウエスでも良いと思いますが、汚れたらすぐに捨てることができるので紙ウエスにしています。
車内で食べ物をこぼした時にも使えます。

まとめ

  • 安物でも良いから積んでおくべき
  • あれもこれも積むと荷物が積めなくなったり車体が重くなる
  • 自分だけでなく困っている人を助けることもできる
  • 持っているというだけで安心感がある(特に古い車)