ワイヤーインジェクターを使ってワイヤーを注油してみた

2022年6月14日

ワイヤーが使われている部分は主にアクセル・クラッチ・ブレーキ(ドラムブレーキの場合)があります。

これらはワイヤーの動きでフィーリングが変わってくるので定期的に注油してあげる必要があります。
また、注油することでワイヤーの寿命も変わってきます。

必要な物

  • ワイヤーインジェクター
  • 注油用のオイル

注油する方法は色々あると思いますが、ワイヤーインジェクターを使うのが楽だと思います。
今回はノブが1つの物を使用していますが、2つ付いているタイプの方がしっかり固定できて使いやすいと思います。

注油用のオイルも特に指定されている訳ではありませんが、いつもウィルソンというメーカーの潤滑・防錆オイルを使っています。

ワイヤーの注油方法

ワイヤーインジェクターにワイヤーを固定させる

ワイヤーの外し方はバイクによって異なるので割愛します。

まずワイヤーをワイヤーインジェクターの中に入れます。

次にノブを締め込んでワイヤーを固定します。

注油する

ワイヤーを固定できたら、注油する為の穴が空いているのでそこからオイルを注入します。

注油していくとどうしても横からオイルが漏れてくるのでウエス等で押さえながらすると周りを汚さなくて済みます。

注油してしばらくするとワイヤーの反対側からオイルが垂れてくるのである程度拭いておきました。

また、オイルを注油する際にブレーキディスクにオイルがついてしまわないように注意してください。
気付かずに乗ってしまうとブレーキが効きません

クラッチワイヤーにも注油してみた

クラッチワイヤー頻繁に動く部分なので注油しておくと動きがスムーズです。

YZF-R1のクラッチワイヤーにも注油してみました。

注油方法はアクセルワイヤーの時と全く同じです。
ほとんど注油していなかったので注油後は動きがスムーズになった気がします。

まとめ

  • ワイヤーの動きが渋くなる前に定期的に注油するのがおすすめ
  • 定期的にワイヤーを外して注油することでワイヤーが切れかけていないかの確認にもなる
  • 注油することでワイヤーの寿命がかなり変わってくる