油や火を使わずに揚げ物や焼き物が作れるエアフライヤーを買ってみました【使い方】

エアフライヤー(またはノンフライヤー)とは、油や火を使わずに揚げ物を作ることができる調理家電のことです。
エアフライヤー内部に高温の空気を循環させ、食材が持つ油や水分で揚げ物を調理ことが可能となっています。 ...
オイシックス(Oisix)のお試しセットだけ頼んでやめた理由【料理初心者がやってみた】

味が不満だったとか値段が高いから辞めたという理由ではありません。(実際安くはないですが・・・)
料理の作り方を見ながらやってみると本当に作ることが出来たし美味しく作ることが出来たことに関してはかな ...
アイリスオーヤマのテレビ台を買って組み立ててみた【65インチ対応】

テレビ台をニトリ等の家具屋さんや家電量販店で買うとなると意外と値段が高いです。
特に65インチのテレビを置くとなるとサイズも大きくなるのでさらに値段が高くなります。
そこで手頃な値段で販 ...
車やバイクの部品を缶スプレーで塗装する方法【自家塗装】

市販の缶スプレーを使って車やバイクの部品を塗装するときの手順を紹介します。
小さい物の塗装をおすすめします慣れていない人は特にDIYで作業する場合は小さい物の塗装から始めることをおすすめします。
缶スプレーだと ...
ウレタンクリアを冷蔵庫に保存して硬化時間を延ばす方法

塗装の最終仕上げに最適なウレタンクリアですが、12時間で完全硬化してしまう為1回で使い切る必要があります。
しかも、1本2000円以上するので残るともったいないし出来れば使い切りたいですよ ...
ヘッドライトの曇り対策にウレタンクリアを塗ってみた【劣化による黄ばみ対策】

車に長いこと乗っているとヘッドライトが曇ったり黄ばんだりすることがあります。
昔の車はヘッドライトのレンズがガラスだったので曇ることは無かったのですが、最近の車はどれもレンズが樹脂で出来ているの ...
コンテナホテルに泊まってみた!部屋や設備も紹介します【HOTEL R9 The Yard】

建築用コンテナモジュールを利用した1棟1客室のホテルです。
コンパクトなコンテナの中が部屋になっており、隣室や上階と壁で接していないので静粛性とプラ ...
ドコモhome5Gでオンラインゲームを遊ぶことは出来るのか?速度や通信制限は?【PS5・PS4・PC】

家に固定回線を引くことが出来ない場合等、様々な理由でドコモhome5Gを検討している方は多いと思います。
今回はどれくらい使えるのか?オンラインゲームで遊ぶことが出来るのか?5Gが入らないエリアだとどうなるのか気になる人向けに ...
PUDOステーションで発送・受取時に起こったトラブルを紹介します

Packcity Japan(パックシティジャパン)が運営する、オープン型宅配便ロッカーです。
PUDOは、駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駐車場、公共施設など
あらゆるお客さま ...
屋外用塗料を使って車の下回りの防錆・補修をやってみた

写真はジャッキポイント付近のフレームです。
元々黒い塗装がしてありましたが、いつの間にか剥がれてしまっています。
一か所だけではなく、広範囲にフレームの下部分が剥がれてしまっていました。