生活

Thumbnail of post image 037

新築を建てた際に特に希望を出さなかったので、ごく一般的なスイッチがトイレについていました。
上が照明で、下が換気扇です。

しかし、換気扇を回した後に切り忘れることが何度もありました。
そこで今回は、切り忘れ ...

車整備

Thumbnail of post image 181

走行中の制限を解除する為にはキャンセラーを使う

お金はかかりますが、キャンセラーを買って取り付けるのが一番簡単ではあります。
自分で内装パネルを外してカーナビを外せる方なら簡単に取り付けることが出来ます。

車整備

Thumbnail of post image 172

ハイゼット(S321V/S331V)のトランクのドアノブ(バックドアハンドル)の交換を行いました。
ダイハツのOEM車であるトヨタピクシスバン・スバルサンバーも同じ方法で交換が可能です。

トランクのドアノブは割れやすい ...

バイク整備

Thumbnail of post image 100

V125のインナーカウルは白く劣化する

V125のインナーカウルは白く劣化しがちです。
私の場合は黒いスプレー塗料で塗って誤魔化していましたが、所々塗装が剝がれてきて見た目が凄く悪くなってきました。

今回は純正のイン ...

家電

Thumbnail of post image 155

Ringのカメラを購入してみた

アマゾンが販売しているRingの屋外用カメラを紹介します。
屋外用カメラの他に室内用やインターホン等の商品もあります。

アマゾンの商品なのでアレクサにももちろん対応しています。 ...

車整備

Thumbnail of post image 011

電動ECVとは?

電動ECVとは、電動バルブとも呼ばれ車内から遠隔で操作をしてマフラーの音量を変化させる物です。
今回私が購入した物は画像のようにマフラーのフランジとフランジの間に挟み込むタイプです。

バルブの周りに ...

PCスマホ関係

Thumbnail of post image 096

ソフトバンク光の10ギガプランを契約したので、10Gbpsに対応する為にLANカードを購入してみました。

10Gbpsに対応している物は少ないマザーボードのオンボードLAN

よく使うパソコンのマザーボードやPS5の仕様を確認 ...

生活

Thumbnail of post image 195
蛇口のイタズラを防ぐには一般的な蛇口

家の前に付いている水道の蛇口を勝手に開いて出しっぱなしにされるというイタズラをされたり、勝手に使われたりされないように何か対策をしたいという方が居ると思いますが、今回はその対策法を考えてみました。

PCスマホ関係

Thumbnail of post image 162

2階の部屋でも快適にゲームをする為に1階に置いてあるルーターから2階まで壁の中にLANケーブルを通してみました。
近年は無線LANでも十分な速度が出るようになりましたが、FPS等のタイミングがシビアなゲームをするならやはり有線 ...

トミカ

Thumbnail of post image 009
ステップワゴンAIRのトミカ

現行型ステップワゴンのグレードの1つである「AIR」のトミカが存在するということで今回手に入れてみました。
販売元は株式会社ホンダコムテックとなっています。

AIRグレードについて詳しく ...