【予約必須】京都でドルミールのパフェを食べに行った話
ドルミール 八坂の塔
京都で予約必須のパフェがあると聞いて実際に行ってみました。
発祥は石川県の金沢市にある人気パフェ専門店だそうです。
季節によってパフェのメニューが変わるようで、行く時期によって内容が変わるようなので参考程度にお願いします。
お店の場所
場所は法観寺というお寺の八坂の塔(五重塔)の前にあります。
お店の前に大きく看板が出ているわけではないので初めて行かれる方は少し迷ってしまうかもしれません。

画像に赤い丸で囲った建物がお店です。

お店の斜め向かい側に八坂の塔という五重塔があるのでこれを目印にして頂けるとたどり着けるかと思われます。
お店の前まで行くと・・・

お店の前まで行くと、可愛らしい椅子の上に小さく「OPEN」とかかれた看板が置かれていました。
外からお店を見ても開店しているのかどうか分からなかったので不安でしたが、この看板を見て安心しました。
予約はどうやってするのか
予約は公式インスタグラムに予約サイトのURLが載っています。
>>ドルミール 八坂の塔 公式インスタグラム
予約サイトにて以下の情報を入力します。
- 人数
- 日時
- コース
- 名前
- 連絡先
コースとは実質メニューのことでコース料理という訳ではありません。
このメニューが行く時期によって異なります。

ちなみに、当日の予約の場合は予約サイトではなく電話での予約となるようです。
お店に入る手順
お店についたらまずは予約名を伝えます。
その時にドリンクの有無を聞かれ、メニューの代金と一緒に先払いとなります。
ドリンクを頼まなくてもお冷をもらうことができました。
お支払いは現金のみでクレジットカードや電子マネー等は使えません。
季節限定のパフェを頼みました
私が行ったときは2月頃だったので現在のメニューとは異なります。

「あまおうとティラミスのパルフェ」(2300円)というメニューです。
事前に予約しているのでパフェが席に来るまでそんなに待つことはありませんでした。
だいたい席についてから10分くらいで来ました。
あまおうがたくさん使われており、甘くていちご好きにはたまらないメニューでした。
ティラミスは苦みとあまおうの甘さが合わさって美味しかったです。
店内の雰囲気は?
お店は2階建ての建物で、食べるスペースは2階にありました。
2階に上がるための階段が少し急なので気をつける必要があり、足が不自由だったり子どもを連れていたりする場合は補助が必要かもしれません。
店内はちょっと薄暗くてオシャレな感じでパフェが映えそうです。
2階窓からお店の斜め向かい側にある八坂の塔が見えるので京都らしさを感じながらパフェを食べることができます。
まとめ
- 季節によってメニューが変わるのでいつ行っても楽しめそう
- 値段が少しお高めなのでちょっとしたご褒美にいかがでしょうか